「今日は何の日?」

「今日は何の日?」

今日3月26日は、ドイツの統計学者エルンスト・エンゲルが生誕した日です。 エルンスト・エンゲルの名が広く知られるようになったのは、1857年に発表した「エンゲル係数」で、今では一般社会人に最も周知されている経済指標となっています。エンゲル係数は、家計の支出に占める食費の割合のことで、エンゲル係数が高くなるほど生活が厳しくなると言われています。 その元となる食料品の値上げが止まりません。...
「パーキンソンの法則~後編~」

「パーキンソンの法則~後編~」

前回の配信でご理解いただいた「パーキンソンの法則」に関して、貯蓄にスポットを当てて、克服するための3つの方法を紹介します。 1つめは、生活費の上限を決めること。 法則に支配されている人は、そもそも毎月の収支を把握していないケースが多いです。まずはお金の流れを把握し、毎月いくら貯蓄に回せるのかを計算し、その上で毎月使える上限額を決めましょう。 2つめは、現金の引き出しは月に1回だけにすること。...
「パーキンソンの法則~前編~」

「パーキンソンの法則~前編~」

あなたは、「貯金したいのに今月も赤字」とか「30分で終わる仕事だったはずなのに1時間以上かかってしまった」というような経験はありませんか? もしあるのなら、それは「パーキンソンの法則」かもしれません。 パーキンソンの法則は、2つの法則から成り、日常生活やビジネスで活用されています。...
「紙幣の顔の決まり方」

「紙幣の顔の決まり方」

2024年度上期をめどに、紙幣が20年ぶりに刷新されます。 その中で、新一万円札に選ばれたのは渋沢栄一。 渋沢栄一は、第一国立銀行(現みずほ銀行)や東京株式取引所(現東京証券取引所)など、約500もの企業の設立に関わった「日本の資本主義の父」と言われています。 紙幣のデザインを変える一番大きな目的は、偽造を防ぐことなので、人物の選定基準としては、なるべく精密な写真・肖像画が残っていることが条件となっています。...
「Cookieに同意する、ってどんな意味だったっけ?」

「Cookieに同意する、ってどんな意味だったっけ?」

最近、スマホやパソコンのインターネットでウェブサイトを見ていると、「クッキー(Cookie)の使用に同意する」「しない」という表示が頻繁に表示されます。少し前までは、こんなに頻繁には出なかったような……。 この表示は、企業が利用者の情報をどのように使っていいのか聞いてくれている行為、つまり消費者への配慮なんです。 そもそもクッキーというのは、インターネットの閲覧履歴を記録する仕組みで、どのウェブサイトを見たのか覚えておいてくれる機能です。...

「70歳まで働く時代!?」

現状、70歳までの就業機会の確保のため、労働者を同じ企業で継続して雇用することの義務化、他企業への再雇用支援、フリーランスで働くための資金提供など、様々な制度が導入されています。 高齢者の労働市場参加を促す最大の理由は、少子高齢化による労働者不足です。日本の人口は2008年をピークに減少し続けており、特に生産活動の中心となる15~64歳の生産年齢人口の減少が著しく、また一方で寿命の延伸により65歳以上の高齢者の人口は増加しています。 そしてもう1つの理由は、社会保障制度の維持です。...